おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

OPPO Reno7 A 購入!備忘録

こんにちは。巷で話題(かどうかは知りませんが)の最新格安スマートフォンOPPO Reno7 Aを購入したので個人的に思うことをメモしていきます。

www.oppo.com

  • 先代(自分の)
  • Reno7 A
  • 比較
    • 単純スペック比較
    • 個人的比較
  • APN(アクセスポイント)設定
  • おわり
続きを読む

モンキー125のプラグ交換

こんにちは。先日モンキー125を6ヶ月安心点検に出しました。

経緯

そこで「プラグが消耗してるので替えたほうがいいが、在庫がないので注文してからになる」と言われました。それなら自分で替えてみようと思ったのでとりあえずゴニョゴニョ言って断り、いろいろ調べてみました。

新型モンキー125(JB03)の純正プラグはNGKCPR7EA-9Sですが、これはメーカールートでしか流通がないので取り寄せしないと入手できません。ただ、互換としてCPR7EDX-9Sがあります。

これはお高いプラグ(2400円くらい)なのですがその分持ちがいいのでこれでもいいなと思いました。用品店だと高いのでアマゾンで買いました。

ちなみにCPR7EA-9という品番のプラグ(安いラインナップ)がありますが、純正プラグの末尾のSが【特殊ガスケット】を示すのでSナシのに取り替えてはダメです。平たく言えばプラグとエンジンの接続部に挟むワッシャーが無いので密閉不足を引き起こす可能性があります。

用意するもの

  • プラグ : CPR7EDX-9S
  • プラグソケット : 16mm
  • 3/8のハンドル
  • トルクレンチ
  • エアダスター

手順

自分が作業したJB03モンキー125について書いてます。言うまでもないですがエンジンが冷えている時にやりましょう。

参考にしてもらっても構いませんが自己責任で。

  1. プラグキャップを外します。サイドのカバーを外す必要はなく、まっすぐ引き抜けば大丈夫です。カチカチ音が鳴りますがプラグ先端のネジをくわえているコネクターの音です。(逆にカチカチ鳴らなかったら接触不良になるのでは?知らんけど)
  2. プラグの周りを掃除します。早速プラグを外すぞ!と思ってしまいますがここで一手間。ここにゴミが残っているとプラグを抜いた時にゴミがエンジン内に落ちてしまうので。
  3. プラグを外します。ハンドルにソケットをつけてグイッと。ネジ部がダメになるとお終いなので(ネジ全般そうですが)手で回せるようになったら摘んで回します。
    プラグを抜いた穴
  4. 新しいプラグをつけます。とりあえず回せるところまで手で回します。いきなり工具で入れると、斜めに突っ込んだ時にネジを破壊しながら進んでしまうので。スルスルとナットがエンジンに接するところまで入れたら最後に工具を使います。プラグの箱に書いてある説明によると、手締め限界から1/6回転または10~12N/mで締め付けとのこと。今回は持ってたトルクレンチで11Nに設定して回しました。写真撮るとか印つけるとかしてなかったから多分だけどちゃんと1/6くらい回ったところでカチッとなりました。めでたし。
  5. プラグキャップをつけます。本当は接点のところ掃除したりなんかつけたりした方がいいのかもしれないけどとりあえずパスしました。
  6. 試運転。ちゃんと動きました。アイドリングの動作も特段交換前と変わらず、少なくとも異常は発生していない模様。

↑新旧プラグ。

感想

交換してからしばらく走りましたが、別にトルクが増えたとかは感じないですね……。LOOPパワーショットの方がパワーアップは感じました。まあ、持ちがよくなってるのは確かだろうと思うので交換した甲斐があったかなと。

おしまい。

モンキー125に中華タコメーター装着

こんにちは。モンキー125にやっすいタコメーターをつけました。

用意したもの

続きを読む

バイク関係の独り言

トルクとパワー

トルクとパワーの説明は色々されてるけどどれもしっくりこなかった。自分で落ち着いたのは、台車に乗ったときに

  • トルク
    背中から一発押されるパワー
  • パワー
    一発のパワー$\times$時間あたりのパンチ数で算出される仕事量

なので、ローギヤはトルク重視なので動き出せる。ハイギヤはトルク小さめで回転数重視なので発進はできない。坂道にいる台車を後ろからどついて動かすことをイメージするとローギヤは相撲の突っ張り。ドスドス。ハイギヤは高速肩叩き。トコトコトコトコ。

モンキー125にタコメーター

純正では無い。気になってはいるのがOPMIDのメーター。なお発売未定の模様

opmid.co.jp

それはそれとして

モンキー125 JB03 は

  • 6.9[9.4]/6,750 kW[PS]/rpm
  • 11[1.1]/5,500 N・m[kgf・m]/rpm

なのでその辺の回転数を見つけてどこがパワーバンドでどのへんから回し過ぎなのか探ってみたい。

探るだけなので中華パチモンを、さっそく密林でポチりました

プラグコードをNGKの青いやつに替えたいな。

モンキー125はjb02とjb03でカラーリングが違って、jb02はフロントのウインカーステーやフレーム、スイングアームが各色カラーリングに染められていたんですけどjb03は全色そこが黒統一なんすよね。なので何かと青を入れたがる。

o-treetree.hatenablog.com

配線

ドラレコのカメラやGPSのコード、今トップブリッジ周辺でグネグネ束ねて適当に差し込んでいる。ほぼブラックのスクリーンをつけているので

o-treetree.hatenablog.com

前からは気にならない。シート側からだとぐちゃぐちゃ。自分しか見ないから気にならないけど。右手のブレーキランプ電源に割り込んでACCを取っているところも、USB充電とドラレコ(リレーに入力)で分岐させているのがなんか見え見え。自分しか見ないから気にならないけど。

スペアレバー

買っておいた方がいいかなぁ、交換工具も積めるように揃えておこうかなぁ

おわり

おしまい。

SSTR2022参戦記録

こんにちは。5/28にSSTR2022に参加してきました!その後5/30まで休みだったので3日間バイク乗り回してきました!

sstr.jp

続きを読む
プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら