おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

makefileを利用して簡単にmac,VSCodeでbits/stdc++.hを使う

こんにちは。 競プロではC++が強いそうですね。 C++ではインクルードファイルとして #include <iostream> //入出力 #include <string> //文字列 #include <vector> //配列 ... 等々書くそうですが、面倒なのでAtCoderでは<bits/stdc++.h>を使うと良い、という話になっています。 これは、gccに付属する</bits/stdc++.h></vector></string></iostream>…

ABC164【A, B完】

ABC164でした。 atcoder.jp 今回はダメだった。 生活リズムガバガバすぎて18時頃にはクソ眠かった 20:40にアラームかけて寝落ちしたけど起きるのに時間かかったりしたので30分ほど遅刻してスタート A atcoder.jp 提出 AC Submission #12371389 - AtCoder Beg…

XMLHttpRequestとlocalhostの覚え書き

最近はHTML+CSS+JavaScriptに手を出しています。 そこでXMLHttpRequestを使ってみた時、「localhostがどうのこうの」、というシーンがありました。 その挙動についてメモ。 基本設定 フォルダ設定 ファイル 簡単な内容 index.html main.js oha.txt 追記(2020…

AtCoder始めました【abc163】

こんにちは。 競技プログラミングの、AtCoderを始めました。 atcoder.jp そういうのって、ガチ勢じゃないと歯が立たないのかと思ってたら、初心者でもできるレベルから問題があると知ったので。 今まで3回やりましたが、Cまでは解けて、Dは、言われればそう…

プログラムにナンプレを解かせたい - その7

最終回。↓のつづき。 o-treetree.hatenablog.com プログラムがパワーアップした後の要点は、 o-treetree.hatenablog.com ここ↑で書いたcalc.cの計算部分と o-treetree.hatenablog.com ここ↑で書いたfileio.cのファイル入出力です。 今回は、なんとなく作った…

プログラムにナンプレを解かせたい - その6

相変わらず暇なので書きます。ナンプレ攻略プログラムについて。 o-treetree.hatenablog.com ↑の続き。今回はファイル入出力とメニュー表示。 fileio fileio.h ファイルの形式 数字のみ 候補情報含む16進数 fileio.c menu.c まとめ fileio ファイル入出力を…

プログラムにナンプレを解かせたい - その5

コロナで暇なので書きます。 o-treetree.hatenablog.com ↑の続き。とりあえず根幹の計算部分から。要点、というかコード見てすぐにわかりそうにないところを抜き出して解説、というかメモを加える。 プログラムはgithubにあります。 GitHub - oha-yashi/sudo…

我流ナンプレ解法

ナンプレ、数独。有名なパズルです。 3x3のブロックに分けられた9x9のマス目があり、行・列・ブロックの中に1~9の数字を重複しないように入れていくパズルです。 ナンプレの解き方、ネットで調べるとなんか難しいのばっかりで、そんなレアケース見つかんねぇ…

プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら