おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

夏休み東北ツーリング 1〜2日目

こんにちは。あんまり休みが連ならないジョブなのですが、どうにか連休を錬成してデカツーリングをしましたので記録しておきます。 行き先は、東北です。夏に行っておきたい方面と言えば、という感じ。 1日目 道の駅 日立おさかなセンター いわき 福島沿岸を…

道の駅訪問記:静岡の新名所「そらっと牧之原」への旅

こんにちは。今回は道の駅訪問です。タイトルは『AIタイトルアシスト』に考えてもらいました。とはいえガイド的な深堀りはしないのでそこらへんは調べてください笑 静岡に新しい道の駅「道の駅 そらっと牧之原」ができました。7月18日のOPENだったとのこと。…

国道16号ほぼ1周ツーリング

こんにちは。ツーリングに行ったので記録です。 今回は、国道16号を一周してみました。 ja.wikipedia.org 出発 R16周回へ~道の駅庄和~道の駅やちよ 富津へ 金谷へ 完走した感想

コミネ水冷・道の駅ちがさき・西伊豆ちょい訪問

こんにちは。プチツーリング記録です。 スーツ氏が西伊豆で高級ホテルに泊まっていたので、聖地巡礼に行きました笑 今回もコミネ水冷を使っていきます o-treetree.hatenablog.com 道の駅ちがさき 西へ 道の駅 くるら戸田 めんたいぱーく伊豆 帰る 感想(?)

コミネ水冷ベスト KK-913 バイク専用水冷式身体冷却システム お試しツーリング

こんにちは。お久しぶりです。1ヶ月更新が空いてしまいました。別に何があったという訳でもなく、ただ暑すぎてやる気が出なかったというだけです。 休みの日でもあんまりツーリングに出かける気が出ず。全くいかなかったという訳ではないのですが、行っても…

大洗ツーリング、トラベラーズノートと共に

こんにちは。ツーリング記録です。 ブレーキパッド交換 トラベラーズノート 出発 大洗 帰路 感想

富士山五合目ツーリング

こんにちは。 富士山にバイクで行ってみたので、その記録です。 富士山に行きたい! 富士山スカイライン 道の駅すばしり 富士スバルライン ふじあざみライン 帰路・完走

SSTR2025に出走しました!

こんにちは。SSTR2025に出走したので、記録しておきます。 去年はスケジューリングミスで出走できませんでした。またトラブルがあると嫌なので今年は堅実なルートでリベンジしようと思います。 o-treetree.hatenablog.com 準備 タイヤ交換 microSDカード 携…

OPPO Find X8 にカメラフィルターを使うなら純正ケースと Ulanzi 52mm MagFilter Magnetic Filter Adapter Ring と Kenko マグネティック・マウント・システム コンバージョンリング 52mm を使え!

こんにちは。緊急で動画を回しています……ってYoutuber言いがち 緊急でキーボードを叩いています。 なお、今回の用件はタイトルで終了していますので、この先は読んでも読まなくても大丈夫です。読んでほしいですけど。 OPPO Find X8 Find X8 にカメラ用フィ…

CBM清水に行きました

こんにちは。今回は CBM 清水に行ってきました。 CBM についてはあまり 説明はいらないかもしれません(面倒なだけ)。 www.kushitani.co.jp 毎度のごとくCBMはネットのバイク民とのオフ会として行っています。 今回の会場は清水サービスエリアでのぶらっと…

CBM加子母に行きました

こんにちは。久々のツーリング記録です。いや、まあ、ツーリング自体は割と行っていたんですが忙しくてまとめる気力が起きず…………というところ。 CBMとは「コーヒーブレイクミーティング」の略で、バイクウェアを主に扱うクシタニが運営し、全国の道の駅など…

【雑記】プラチナ万年筆と三菱鉛筆プロパス蛍光ペンカートリッジの互換

役に立つかもしれない……けどほぼほぼ役に立たない情報ですが、検索しても出てこなかったので記録しておきます。 登場する製品 プラチナ万年筆 プレピー www.platinum-pen.co.jp カートリッジ型番 SPN-100A 三菱鉛筆 プロパス・カートリッジ www.mpuni.co.jp …

冬休み(!?)長距離ツーリング【後編】

こんにちは。今回は、フェリーに乗るツーリングの後編です。 前編はこちら。 o-treetree.hatenablog.com この後編では3日目と4日目の様子を書いていこうと思います。 3日目 0640 橋杭岩での日の出 0720 朝食 0900 チェックアウト 0930 潮岬 1235 道の駅くち…

冬休み(!?)長距離ツーリング【前編】

こんにちは。今回は長期休みをいただいたので過去最大規模のツーリングを敢行しました。 遅めの冬休みって感じですかね。いや……2月て……一番バイク旅に向かない時期ですよ…………まあ、その点は目をつぶりましょう………… 4連休をゲットしたので、最大限生かしてツ…

OPPO Find X8にカメラ用フィルターを使ってみた

こんにちは。今回は、OPPO Find X8に37/49mmのカメラフィルターを使用すべくいろいろ買ってみたという記事です。 先日、OPPOの最新スマホ Find X8を購入しました。これはカメラ性能が一つウリになっていて、ハッセルブラッドと共同で開発したとか。 www.oppo…

初日の出ツーリング2025

あけましておめでとうございます。今年もマイペースにぼちぼち書いていきます。よろしくお願いします。 さて、毎年自分は初日の出を見にツーリングに行っています。三浦・観音崎→銚子・犬吠埼→南房・野島崎と行ってきました。 o-treetree.hatenablog.com o-t…

OPPO Find X8実用ツーリング@大洗

今週のお題「買ってよかった2024」ちょうどいいお題があったので便乗しておきます こんにちは。先日誕生日を迎えまして、自分へのプレゼントとしてOPPOの最新スマホ Find X8 を購入しました。 www.oppo.com 最近(?)はずっとOPPOのスマホを使っています o-…

千葉まったりツーリング

こんにちは。今回は、のんびり千葉へ行ってきたので記録しておきます。 深夜準備 千葉横断 朝風呂 蓮沼海浜公園 道の駅 成田山新勝寺 快活クラブ 帰路 感想

最近のカスタム。スプロケガード、赤パッド

こんにちは。最近やったカスタムの記録です。 ZETA ドライブガード ZE80-9330 [適合自己責任] 取り付け フロントブレーキパッド交換 赤パッド 交換作業 感想

CBM浜名湖行きました

こんにちは。ツーリングに行ったので書いておきます。 CBMとは 往路 深夜発 エキチカ温泉・くろしお CBM浜名湖 さわやか 帰路 まとめ

ゲンチャレ第3戦

こんにちは。ツーリングに行ったので記録です。 今回はゲンチャレ第三戦に参加しました。 o-treetree.hatenablog.com ブログに書きたいことが他にもあるのでババっと記録しておきます。本当に記憶が無いのですが、SNSのポストや写真を参考にして頑張ります。…

群馬ツーリング

こんにちは。ツーリング記録です。 先日つけたボックスの試運転として群馬へツーリングに行きました。 o-treetree.hatenablog.com 準備 出発 朝風呂 水上へ もつ煮 道の駅 月夜野矢瀬親水公園 帰路

リアボックス載せ替え記録

こんにちは。モンキー125のリアボックスを載せ替えたので記録しておきます。記録っていうか、感想ですが。 経緯 今までの積載歴ですが 2021/12 納車されてすぐデイトナのキャリアを装着しました。 o-treetree.hatenablog.com ここにメルカリで買ったタナック…

10/19の日記。花澤香菜ライブとノートPCメモリ強化

こんにちは。表題の通り、日記です。 花澤香菜ライブ hanazawa-kana.com HANAZAWA KANA Zepp Tour 2024 "Memoirs and Fingertips" の東京公演に参加しました。 今まで行ったライブというと、Tokyo 7th sisters(ナナシス)が数回と、ANIMAX MUSIXくらいでし…

2024SSTR野良参加記録

こんにちは。SSTRに参加、というか、便乗してツーリングをしたので?記録しておきます。なんだか歯切れの悪い経緯については後述します。道の駅巡り主体にしつつ、新しい道を通ったり北陸から1日帰宅をしたり、色々発見があったツーリングでした。 応募 準備…

北茨城道の駅ツーリング

こんにちは。 ツーリングに行ったので書いておきます。今回は北茨城の道の駅攻略を目標としました。 もともとはキャンプしたいなというのもありましたが、準備期間がなさすぎるのと天候が微妙だったのといい加減散髪にいかないと行けなかったというので、ま…

アマゾン受け取りツーリング!

新しいツーリングを開発しました。 アマゾンの荷物受け取りツーリング です。アマゾンの荷物を遠くのロッカーに配達してもらって、それを取りに行くツーリングです。 先駆者は、「アマゾン 受け取り ツーリング」などと検索してみましたが、『旅先でも受け取…

ゲンチャレ第2戦に行きました

こんにちは。またツーリングに行きました。ゲンチャレに行って、帰りに道の駅を制覇していくいつものムーブです。 o-treetree.hatenablog.com 準備 1日目 出発 ゲンチャレ 反省会 梓川SA 宿 2日目 今井恵みの里 美ヶ原高原 マルメロの駅ながと 女神の里 たて…

万年筆にハマり始めた……!

こんにちは。最近基本的にバイクの記録を書いていますが、今回新機軸、万年筆について書いていきます。普段から弊ブログを見てくださるバイク乗りの皆様には刺さるかわからないのですが、実はこれ雑記ブログなので(笑)、よろしくお願いします。 先に言って…

2りんかんまつり行ったりしました

こんにちは。今回は雑多な日記になると思います。 ロングスロットルケーブル交換 2りんかんまつり その他日記

プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら