おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

寒さと戦いながらの身延ツーリング!美味しいみのぶまんじゅうに感動

こんにちは。ツーリングに行ったのでブログを書きます。今回は、身延に行きました。

【このタイトルははてなブログのAIタイトルアシストで決めました】

なんで身延

身延には一回行ったことがあります。

o-treetree.hatenablog.com

散々な目にあったツーリングでした。

で、なんとなく身延行きたいなぁという気持ちはずっとあって、でも冬になって河口湖の方とかアブなくなってきていたので躊躇していて、実は12日とかに行こうと思いつつも寝坊してやめた経緯があり、天気予報を見るに、先日東京でも初雪が降ったし、行くならこの日が最後だろう(春まで)と思って決行しました。

下準備というか、なんというか

今、タケガワのコンテナを載せているのですが、ずっと構想をねっていたアイナットの取り付けが完了しました

元々はアイボルトを取り付ければいいかなと思っていたのですが、一つ取り付けてみたら、コンテナの内側にボルトとナットがはみ出すとコンテナをたためなくなることに気づきました。畳めなければコンテナの意味がない!ということで、コンテナの内側にできるだけはみ出さないように、低頭ボルトを内側から挿して、表はアイナットを使用することにしました。ホムセンで買ったやつでクリアランスのテストをしたあとアマゾンで発注しました。

ホントは5時くらいに起きて6時くらいには出発したかったんですよね。

で、6時半のご様子がこちら

頑張れ!

で、なんとか7時頃から動き始めて、8時頃に家の近くのガソスタで給油して出発です!給油前に空気圧チェックして、LOOPパワーショットをばっちり入れました。

LOOPパワーショット、最初のSSTRのオマケで貰ってからほぼ毎回入れています。まあモンキー125は燃費がいいからそこまで痛い出費にもなりません。バイク乗りには80mLミニボトルがよく売られていますが、あれが大体ガソリン16L分なのでモンキー125に入れるには計らないといけないんですよね。で、自分は240mLのデカめボトルを買ってDRCの2ストオイル計量ボトルに移し替えて持ち運んでいます。

これならちょうどいい量を計ってこぼさずにタンクに入れられます。シュアラスターさんによるとミニボトルの蓋がだいたい5mLらしいですが……蓋に注ぐところと蓋からタンクに入れるところと、蓋に添加剤が残っている状態でボトルに締め込んだときにこぼれたり滲んだりするのでやめたほうがいいですね

それはさておき、出発です。

この時間帯、渋滞がエグいんだよなぁ~と思って走り出しましたが、R16の横浜~横浜町田IC辺りはそんなに混んでなかったですね。ただ、相模大野辺りからがやっぱりエグかったのでちょっとすり抜けしてしまったりしました。耐えられなかった。

どうしみち

行きます。まあびゅーっと走って道の駅到着です。

雪が残っている道の駅どうし

ミラーが緩む

山中湖→河口湖のところを走っていたら、左のミラーが緩んできました。道端に停車。

工具はちゃんとある

ちょっと前にも左のミラーが緩んで、自分はオフセットホルダーつけているので六角8mmが必要なのですが持っていなくてプライヤーの先っぽ突っ込んで無理やり締めた反省があるので、10mmまで揃っているセットを購入していました。これ、ネジが10mmで穴が8mmなのを典型的勘違いで10mm六角レンチまで確保しています。まあとにかく、ミラーは固定できたので先へ。

ちろっと忍野八海の方に行ってみました。行ったこと無いので。

ふ~ん…………

たぶんゆっくり見るといいと思うんですけど、ほんとに通ってみただけなのでよく分からなかったです。

寒さのピーク

河口湖方面へ抜けて、道の駅なるさわで一度停車。先に進むか検討しました。結局、ヤバそうになる手前までは走ってみるか、ということに決めました。ここから戻るのもそれはそれでキツイので……

本栖湖あたりが一番寒かったと思いますが、すぐにトンネルを抜けて下りに転じると暖かくなってきました。ぐねぐね下って、ループトンネルを抜けると道の駅しもべに着きました。

しもべ

前回は休みだったのでリベンジ成功です。

道の駅しもべ

ゆるキャン△コーナー

すごいでかいゆるキャン△コーナーがあってびっくりしました。

買っちゃったけどどうつけるか悩ましいマグネットステッカー

しもべまんじゅう

道の駅のきっぷとしもべまんじゅうをゲットしました。

次!

みのぶ

道の駅みのぶです。

ここも前回休館日でした。ただ、道の駅きっぷは無いので、まあ、はい。

マスカットのアイスクリーム

儀式的にアイスクリームを食べ、次へ。

みのぶまんじゅう

ゆるキャン△でも取り上げられたみのぶまんじゅう。駅前のお店で買いました。

GoogleMapでは『身延饅頭ベンチ』と登録されている

うま。

身延駅前に来てはじめて気づいたんですけど、

身延駅

駅メモコラボやってたじゃん

アクスタもらえるポイント溜まっていたらもらおうかと思ったけど、そこまで溜まっていなかった(名古屋とか行かないといけない)のでパス。

身延駅前の土産屋、2/3くらいはゆるキャン△に侵食されてましたね……

結局、まんじゅうで小腹満たしだけして南下します。

富士

富士川に沿って南下。R1に合流して道の駅ふじ(上り)でもう少し食べたいなと思って桜えび自然薯そば?を食べました

そば

箱根越え

箱根を越えるときはいつもR1をずっと通っています。まあ、安定の道ですからね。

でも、宮ノ下~箱根湯本が結構混みますね、バスもあるし。

で、箱根新道に沿って県道732号が走っているのですが、『箱根七曲り』と呼ばれるヘアピンカーブがあって、そもそも街灯もろくにないのであまり行きたくない道です。ただツーリングサポーターくんは割りと案内してくるんですよね。今までは小田原側からの1回しか通ったことないです。芦ノ湖側からは初めてですが、今日は行ってみました。

カーブは本当に先が見えなくなるので慎重にセンターラインを確認しながら進みます。R1よりはショートカットになっているのもあって、案外サクッと通り抜けられました。

わざわざこっちを通ったのにはもう一つ理由があって、三島の辺りで燃料メーターの最後のメモリが点滅し始めたんですよね。モンキー125は説明書によると点滅になったら残量が約1.6Lで、燃費は平均で60km/L越え、マージンを取って50km/Lで計算しても点滅から80km走れる計算です。三島駅小田原駅がR1ルートで45kmくらいなので一応行ける距離です。ただ、もっと短いルートを、ということでr732へ。

結果としては小田原のアポロステーションで給油したときに走行274km、給油4.62Lでした。4L後半まで給油したことなんて無いよ~~~ここまで引っ張れるのか、という学び。

スパ銭

その後はビューっと帰ってきて、大船でスパ銭に寄りました。

www.yukaisoukai.com

バイクを停めて、中に入る前に足のプロテクターを外したのですが、そこで冒頭に書いたコンテナのフックが活躍しました!

完璧な使用例!

ネットでコンテナの上に括りました。今まではコンテナごと大回りでくくりつけないといけなかったのがコンパクトになりました。あと、このネットはタナックスのネットで、フックの根元の方(?)にフックが2つあって(?)ネットの張りが足りないときに余っているネットを外に引っ張ることができます。おすすめ。

まんぷくセット、会員価格1190円

一日中走っていて流石にちょっと腰とか?痛いので温泉につかって、夕飯を食べて、回復。

完走した感想

今年の冬は流石にもう山の方面には行けないや、と思いました。あとはやっぱり千葉ですね。

出発前にガソスタでタイヤに空気入れたときに、フロントタイヤを流石にそろそろ交換しないとなという気になりました。全然フロントの溝は減らないのですがリアだけ減っていくのがモンキー125らしく、フロントは2万キロも使っていました。

次替えるときはiRCのMB61・MB62にしたいと思っています。あと、フロント1丁upしてハブダンパーと前後スプロケチェーン交換したいなというお気持ち。

ずっと替えたいって言ってます笑

リアの、ハブダンパーやチェーンやらは自分でもゴニョゴニョできるので(フロントはフォーク下から支えるスタンドが無いといけないのでキツイ)タイヤだけ他に頼もうかなって思っています。

う~ん、これくらいかな、おしまい。

プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら