こんにちは。要件はタイトルで終わりなのですが、まあ、細かいところを書きますから見てください。
クシタニCBM(コーヒーブレイクミーティング)に行きました。
朝っぱらにお出かけするとコーヒーを貰えるイベントです(?)
ネットのバイク民とのオフができる(前々から予定が決まっているので合わせやすい)ので行きました。
1日目
のんびり出発
CBMが7/6(土)で、その日は休みにしていたのですが、シフトが決まったら前日の5日も休みになっていたので連休になり前日移動が実現しました。 もともとは限界深夜移動を覚悟していたのですが、前日移動ができますのでのんびり行きたいと思います。
8時頃出発。もうクソ暑い。給油を済ませてR1をのんびり行きます。今日は箱根越えを旧道七曲り経由で行きました。
七曲りは、車両通行止め(自二輪(550cc以上を除く)(4月1日~11月30日(土曜・日曜・休日(8-15))))というめちゃくちゃな規制があります。今回は平日なので特に気にせず行きます。
七曲り、今まで何回か通っていますが毎回夜走っている気がします。今回は昼間の旧道で、新鮮な感じでした。R1は混むかな~とか、バスにひっかかったら面白くないなと思って七曲り行きました。結局自動車に引っ掛かっていましたが(;^ω^)
なんだかんだ起きるのは早かったのでちょっとエナドリをつっこんだりしつつ、R1の静岡区間を走ります。ここもいつも深夜移動で飛ばしているので、海が見える時間に走るのは新鮮でした。
道の駅掛川
ネットのバイク民に会えるとか会えないとかいうウワサで寄り道。
ちょっとおなかすいていたので、おはたき餅のお雑煮を食べました。なぜか温かいものをチョイスしてしまいましたが、館内が涼しいのでいいかなって。
今週のお題「冷たい食べ物」要素ですが、バイク乗りおなじみのソフトクリームでよろしくお願いします(?)。脳の活動のために糖分が補給できるので良いそうです。
結局、なんやかんやでここでのエンカはできなかったのですが、休憩をして、今日の宿を刈谷にとって、さらに西へ
愛知県
あまり行ったことのないエリアです。飯田線なぞった時の豊橋駅とか伊勢志摩へ行った時の渥美半島くらいですかね
前は豊橋の駅へ向かいましたが、今回は海側のR23のバイパスを爆走。潮見坂を過ぎて境川交差点に入るところがナビと標識とよく見ないとちょっと不安になる(125ccで行けるところが分かりにくい)感じでしたが、バイパス入ってしまえばすごく走りやすくて感動しました。
蒲郡で給油。燃料計最後の点滅に入ったのが朝の給油から250kmで、理論値的には全然刈谷まで行けたのですがこの先もバイパスを通るので、万が一バイパスでガス欠になれば大問題ですからおとなしく給油することにしました。ここでの計測で燃費75km/Lと出ました。デカい道かっとばしているだけだったので。
鉄道唱歌30番に『豐橋おりて乘る汽車は これぞ豐川稻荷道 東海道にてすぐれたる 海のながめは蒲郡』とあります。東海道線乗ったことはありますがあんまりこの辺の記憶はなく、今回バイクで走って実感できました。
そのあともバイパスを行きました。途中道の駅がありましたが、スタンプではなくきっぷ収集派の自分はことごとくスルーしていきました。時間的に営業終了していたので。おとなしくスタンプ集めにしておけば……と思うこともあるのですが(きっぷ収集で案外バカにならない金額になっている)、かれこれ200枚ほど集めてしまっている手前、引き返すことのできない戦いになっています(^_^;)
今見たら、関東のスタンプ帳は無期限で認定証とかもらえるんだ。来年やってみてもいいかも(沼に足を突っ込む……)
話が逸れましたが、バリバリ走ってたら刈谷に着きました。
刈谷
駅前のビジホにチェックイン。自前の駐車場を持っていたので、どこかにバイク置かせてもらえるとは思っていましたが電話もせずに突撃してしまいました。結果的には置かせてもらえましたが、良い子の皆さんは「バイク駐輪できますか」と電話とかした方がいいと思います。
赤い電車が見えて、関東民的には「京急だ!」と思ったのですが、名鉄でした。(でっていう)
名古屋メシゲットできないかなと思っていたのですが、なんか居酒屋ばっかりで飲まない自分には厳しかったです。
ネットのバイク民のおすすめでこちらのお店に行きました。
https://maps.app.goo.gl/S21Rk7cYyYRZYFdN9maps.app.goo.gl
細麺ですが、博多とは違いそうめんみたいなつるつるの舌触りで、噛み応えも博多の固ゆで風ではなく、しっかり茹でられたもちもち系の弾力がありました。チャーシューもしっかり肉感がありおいしかったです。
ホテルに帰って、毎度恒例のベッドの上で寝落ち。
2日目
朝
なんか、1時すぎに起きました。大浴場は1時までだったので、今回は行けませんでした……
全然下調べをしておらず、今更検索したら御嶽まで4時間かかるのでなんだかんだで4時には出発したいということが判明しました。6時からのホテル朝食を食べる気でいたので残念ですが、とにかくシャワーを浴びて準備することにしました。
バカ早い時間ですが、チェックアウト。
ツーリングかくあるべしという感じの早朝出発になりました。R155の快走路を走って、豊田市に突入。マジでトヨタ車ばっかでウケました。
ツーリングサポーターくんに言われるがままに北上していきます。今思えば、まじめにルート検討して明知鉄道をなぞっておけばよかったな(駅メモ的に)と思いましたが(;^ω^)
岐阜県を通過して長野へ突入。岐阜県中津川市を過ぎたら全然ガソスタなくなってきました。今回行く御嶽エリアがどう見てもガソスタ過疎地帯であるのはわかっていたので携行缶を持ってきてはいたのですが、1日目にも入れておらず、2日目も朝早く出発しているのでやはり入れることができないまま、燃料が少し心もとなくなってきました。いや~市街地を通っているときに入れておこうという気持ちは浮かんだのですが、できるだけ使ってから入れたいという気持ちがあり先延ばしにしてしまいました。別に軽量化とか考えているわけではないですよ、給油スパン長い方が回数減るよねっていうものぐさなだけです。
御嶽のふもとに木曽福島の市街地がマップで見え、さすがにあのあたりで給油できるだろうと、グーグルで検索したら見つけました。道の駅木曽福島のすぐ近くに有人エネオスです
え~、リッター196円でした( ̄▽ ̄;) こんな山奥でガソリンを入れてくれるのですし、モンキー125は入れる量もないので構わないのですが。
無事給油したのでラストスパートです。
道の駅三岳
謎に7:30からオープンしています。ほうば巻きときっぷをゲットしました。「ほうば巻き」と「ほおば巻き」で表記ゆれがありますが、漢字で書くと「朴葉巻き」、朴(ほお)の葉っぱで作った柏餅みたいなものですね
ほうば巻きは前に経験していたから知っていたのですが、( SSTR2022参戦記録 - おはやし日記 )バナナみたいにつながった葉っぱにそれぞれお餅が包まれていて、1つだけ買うときは房からちぎって買います
駐車場で食っていたら、隣の車のおっさんが「3つも買っちゃったんだけど1ついらないからもらってよ」とのことで、内心『房ごと買ったのかな』と思いましたがそこには言及せず「え、もらえるんだったら。ありがとうございます!」ということでいただいちゃいました。
その後は山道を行きます。CBM行くんだなってバイクが増えてきて、途中の御岳湖のところで北を通るか南を通るかで分岐していましたね。自分は行きに北を通って、本当は帰りは南を通りたかったのですが、頭空っぽでナビ君に任せていたら帰りも北側ルートでした。まあいいか
湖を通過したら最後の登山です。10km近くあって、しかも急に勾配エグくなったので頑張りました。というかモンキー125くんに頑張ってもらいました。
CBM御嶽
着きました。
コーヒーゲットしました。後はまあ、ネットのバイク民とおしゃべりしたりしていました。
別に書くようなことは無いので
出発。
伊那へ
朝は開いていなかった道の駅木曽福島に寄ったりしつつ。R361で行きますが、途中で面白いとこがありました。
勾配をクリアするのにヘアピンカーブやループを使うのはよく見ますが、ここはなんというか、8の字?みたいな感じで標高を稼いでいきます。左右にバランスよくカーブを楽しめてとてもよかったです。
そして、クソ長トンネルを超えたら伊那です。道の駅大芝高原に到着したら雲行きが……
雨雲レーダーで何となくわかってはいましたが。思ったより本格的に降ってきました。全身雨装備に切り替えます
靴カバー、グローブカバーまでばっちりです。
帰路
頑張って武川のあたりまで来たら雨がやんできました。あとは、頑張って帰りました。おしまい。
まとめ
また新たなエリアを開拓できたのが良かったです。昼のR1七曲りや由比のバイパスも新鮮だった。
あと、刈谷からの早朝移動が、やっぱツーリングといえば早朝だよな、という感じ。交通量の多い市街地を早朝に抜けて山道を昼に駆け抜ける、これぞバイクの楽しみではないか。自分は中途半端に遅い時間に動き出す生活リズムになっているので、早朝に出発しようとすると短時間睡眠をして確実に起きるようにしないといけないんですよね。ツーリングの朝って、もちろん行きたい気持ちもあるのですが(最近は暑さもあり)家でゴロゴロしてたい煩悩も湧いてきてしまいがちなので、煩悩振り切りと準備(前にしとけよ)の時間も必要だからなぁ……
べらべら書きましたが、「短時間でも寝てから行った方がいいのでは?それはそう」と言うもう一人の自分が出現したので次回は早朝出発で行こうかな。
ハイライトのところをドラレコの手動録画で撮ったりしていたので、余裕があったら追加で載せようと思います。【24/07/11追記 できました!】おわり。