おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

山道ツーリング(前回山でコケたのに?

こんにちは。先日榛名山に行ったら砂で滑ってコケました。

o-treetree.hatenablog.com

それから1週間ほど経ちました。また二連休だったので、懲りずに山へ行くことにしました。

1日目

前回のブログを書き上げたのが1日目の14時頃。アマゾンで注文していたパープルセーバーがアマゾンロッカーに届いていたので取りにいきました

高速乗ることはない(乗れない)けど、何かあったときに無いよりは。ということで。

帰ってきて、チェーンの掃除をしました。きれいになると嬉しいですね(こなみ)。チェーン掃除するとき、隙間は当然オイル差しますが表面にオイル塗って防錆するのを怠ると後が面倒なのでゴム手袋の指先にオイル塗って側面に塗り広げたりしてます。内側は動かしてればスプロケを介して馴染むだろうけど外はそうもいかないので(やり過ぎるとゴミを拾うので注意)。

あと、先日フロントキャリアの代わりに取り付けたスクリーンの修正をしました

mstdn-bike.net

↑先日はとりあえずで組み付けましたが、今日は、ステーは車体についたままスクリーンと合うようにぐにぐに調整しました。おかげでそんなに歪みのない感じに落ち着いたと思います。

ドラレコを戻して、サイドにステッカーを貼りました。

純正新品を仕入れたので、元に戻せます。これでステッカー貼りまくれますね🤗🤗🤗

今日は早く寝ましょう。

2日目

早朝出発〜秩父

2時頃目が覚めました。ラジオ体操をしました。

3時頃出発。早朝の道路は流れが良くていいですね。今日は大丈夫かな?と思って夏用グローブ着けてきましたが寒いので、R299入ったところで冬用に換装。

R299、楽しみにしていたのですがトラックやらパトカーやらで終始モタモタでした。

5時半頃、道の駅ちちぶに到着。トイレだけ借りて、出発。

秩父〜雁坂みち

今回の最初の目的地、雁坂みちです。途中はあんまり覚えてないのですが、滝沢ダムのループ橋は一つハイライトでしたね。


www.youtube.com

グネグネと進んでいくと有料道路の看板が。6625mの長大なトンネルに入ります。R20新笹子トンネルで時々あるのですがトンネルで後ろから早い車が来るとビビってしまいます。ただ今日この時間はさすがに他の車もおらずほぼ貸し切り状態で助かりました。クソデカトンネルなので隣に避難用トンネルがあり、時々隣との接続口?があるのですが、真っ暗な横穴になっていてちょっとホラーです。


www.youtube.com

10分ほどかけてトンネルを抜けると山梨側に料金所があります。

125cc未満原付は70円です。125以上は590円だそうです。( 雁坂トンネル通行料金 )急に高くなるやん。事前に情報仕入れていたのでポケットに10円玉7枚入れて行きました。秩父市街地で回数券のバラ売り自販機があった……気がします。(参考〜通行券の自動販売機 | にゃんこぐりーんでいず〜原付のはさすがに無いらしい)

トンネルを抜けてしばらく走り、ビャーッとくだると道の駅まきおかです。

山梨来る時って割と曇ってて『今回も富士山あんまり見えなかったな』ってなる印象なのですが、今日はよく見える。

甲府

そのまま甲府に突入なのですが、血迷ったので一発山道を挟むことにしました。山梨市あたりで逸れてr31、太良峠を目指します。

なかなか良き感じのヘアピンをグネグネ登っていって、峠では水ヶ森林道が分岐します。さすがに林道の方へは行かずに下っていくと、途中でいい写真スポットがありました。マップにもピンを打っています。

富士山と甲府盆地を一望できましたヽ(´▽`)/

そこから蓬沢のエネオスへ。甲府で贔屓にしているスタンドです。

www.google.com

天下茶屋

軽く走れる山道ないかな〜とGoogleマップを眺めていたら、甲府から河口湖へ至る新御坂トンネルの横にクネクネがあるではありませんか。そして頂上あたりに『天下茶屋』とあります。

www.tenkachaya.jp

こちら、太宰治の小説『富嶽百景』の舞台となったところです。調べてみたらうっすらと高校の現代文でやったような記憶が蘇ってきました。ほうとうを食べられるそうなので、今回の昼食はここに決めていました。

www.aozora.gr.jp

とりあえず御坂みちへ行きます。ツーリングサポーターではトンネルの北側が4/30まで冬季閉鎖と書いてあって、まあ行ってダメだったら南から行くかと思っていました。R137をかっ飛ばして分岐に着くと、どうも道が開いています。もしかして少し先で封鎖してるのか?と思いつつ入ってみると特に規制はなく。実はすでに解除されていました。最新の情報はちゃんと県のHPとかでみないとダメですね

www.pref.yamanashi.jp

ここもまたヘアピンになっています。登っていくと御坂トンネルです。暗めだけど、伊豆の旧天城トンネルほどの荒れ具合ではなかったです。

トンネルを抜けると、絶景が広がっていました

私は、あまり好かなかつた。好かないばかりか、軽蔑さへした。あまりに、おあつらひむきの富士である。まんなかに富士があつて、その下に河口湖が白く寒々とひろがり、近景の山々がその両袖にひつそり蹲つて湖を抱きかかへるやうにしてゐる。(太宰治 富嶽百景

きのこほうとうをいただきました

縁側で富士山(の裾)を見ながら

うまい。ほうとうはスープ?も腹にたまるのでいいですね。確か1550円。普段の昼飯の3倍ですが、富士の絶景と一緒にすると安いくらいだ。

まさかの御坂美琴

ちなみに、支払いはできるだけ小銭を用意してあげるといいです。店主さんワンオペだったりするので、ゆったりした気持ちで行きましょう。

どうしへ

道の駅どうしへ行きます。普段はわざわざ行きませんが今日は時間にゆとりがあるので。どうし、そんなに面白いですか?ワインディングならR20の相模湖インター入口交差点〜相模湖駅手前が好きです。道志は無駄に飛ばすバイクがいっぱいいる印象しかないので…………奥多摩で飛ばすとかならまあわからなくもないですが、道志みちは普通に生活道路だし。車もまたいっぱいいるもんだから大体カーブで詰まって面白くないです。イエローカットしながら抜かしていったバイクが青根あたりで案の定車列に引っかかってるとか、毎回見てる気がします。

そんなこんなでバイク品評会in道志へ到着。多すぎだろ……。道の駅きっぷ買って退散。

談合坂SA

今回は上りの方に来ました。こっちも『ぶらっとパーク』があるので125ccで訪問することができます。下りより駐車場が分かりやすいのでオススメ。

本当は桔梗信玄ソフトを食べたかったのですが、機械の不調だかなんだかで売ってなかったので外でソフトクリームを買いました

sapa.c-nexco.co.jp

SAの手前に、高速と並走して走る道路があります。もともと高速だった道で、2.5kmくらいかっ飛ばせます。高速道路の常で適度なカーブがあるので単調でないのも良いです。

帰路

15時過ぎに出発。厚木の方から帰りましたが、案の定混雑が酷くてヒリついてしまいました。基本的にはすり抜けはしたくないし穏やかな気持ちでいるのですが、見えてる信号が青になっても進まないレベルになると流石に……。で、50ccの原チャリがすり抜けしていったりするのでムカついてきてしまうのは事実ですね。結局遅い50ccがすり抜けしていくのもムカつくし、逆にデカいバイクがすり抜けていくのも見ててみっともないなと思ってしまいます。原二スクーター(マフラーから【自主規制】みたいな音がするとなお)なら、キャラに合ってるのでふーーーーんって見ていられるのですが…………。

神奈川に入ってからは、『早朝に空いてる道の恩恵を受けて県外に行ったのに夕方混んでる時間に帰ってきてごめんなさい皆さんお仕事で車乗ってるのに変なバイクでウロチョロしてごめんなさいごめんなさいもっと夜になって道が空いてから帰ってくるべきでしたごめんなさいごめんなさいごめんなさい…………』って思っていました。人間の精神をも破壊する過密交通地獄……………………

半分冗談ですが。

まとめ

今回、ドラレコをほぼ無編集でユーチューブに投げて記事に貼ってみました。撮りたいシーンで手元のスイッチを押して手動で緊急録画にしています。MacBookAir、7年ほど前から使ってて今や電池が死んでて据え置きになってて、記憶容量も20GB切ってきてるのでせめてSSDを買ってデータ移し替えてリフレッシュさせたいのですが……それ以上にバイクの方に使いたいお金が…………

タイヤ、前後K180を履いています。リアだけあからさまに真ん中が減ってきました。ダートテイストのタイヤで通勤快速ダッシュやロンツー酷使しているのでしょうがないのですが……。SSTRまでは保ちそうにないので、逆に最後の追い込みをかけてSSTRには新しいリアタイヤで行きたいと思っています。まあ5月になったらでいいかな。

サイドとセンターでスリップサインの近づき方が違う

今回は410kmほど走ったみたいです。早朝に出ただけあって、日中はゆったりとした気持ちで走れました。なかなか日頃のリズムからはズレるので難しいところもありますが、やはりバイクは早朝から、ということを改めて感じました。あまりずっと活動していると疲労が溜まって良くないので、理想は快活泊1.5日みたいな感じですかね。

あったかくなってメッシュジャケットも使い始めました。そういえばレインコートも新調しなければ…………。はぁ…………💸💸💸

おしまい。

プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら