おはやし日記

テーマ……バイク←プログラミング←旅

原二に乗りたい日記【更新終了】

原二に乗りたい〜〜乗りたすぎる〜〜〜

原二に乗りたい日記です。

乗りたいバイク

順位的にはこんな感じかなぁ

納車されました!

o-treetree.hatenablog.com

日記

8/24

自動車学校入校

ネットで問い合わせしたら、必要なもの持ったら予約要らんよって言われたので札束を持って突撃。

取る免許は小型二輪MT。カブに乗りたいので、ATで大丈夫ではあるけど変速や右足ブレーキとかをじっくりやりたいなと。差額1万くらいだし

そういえば夏休みか…………

でも夏休み割引で2万安くなるので…………

8/25

アパートにバイクが入りそうにないので近くに駐輪場か何かが欲しい

レンタルコンテナは平地アクセスに無い。駅駐輪場は自宅の代わりにしないでと書いてあるんでやめたほうが良さげ。ネットで検索したらバイクの月極駐車場があった。それが最適解なのかな〜

9/9

家からちょっと離れたところにある個人経営のバイク屋にクロスカブ110の限定色(プコブルー)が置いてある。かなり気になってはいる

mstdn.jp

mstdn.jp

9/15

↑で書いた野良の限定色CC110が、今日通りかかったときにはいつものところになかった

誰かが買ったかも

それもまた運命

9/25

今日は適性検査

作業テストと心理テストのやつ。『OD式』のだった。

内容はペラペラ喋ると怒られが発生すると思うので控えるが、そこそこ頑張れた(?)と思う

29日に技能初回を予約した。楽しみ〜〜〜🤗🤗🤗

mstdn.jp

9/29

教習1日目

押し歩き、引き起こし、発進停止の練習をして場内グルグルした

教習所のバイク、前後に5色くらいランプが増設されてて「電飾イカツイな^^;」とか思ったけどあれは教習生が何速に入れてるかとかを示すランプだ

発進時エンストしがち

途中で教えてもらって教習終わったころに理解したが、発進はアクセルちゃんと開けてクラッチで制御するのか

無駄に力入って疲れた

次は10/4

アパートにバイク置けるかよく分からない(スペース的にも)ので家の近くのバイク駐車場を検索して問い合わせたのだが満車らしい。諦めが悪いので今度看板の番号に直接電話してみよう。

アパートの門扉を両方開けば入れるような気もするが…………とりあえず免許取ることに専念しよう

10/1

なんか急にMonkey125に乗りたくなってきた

アパートの階段下にCC110入れられる自信がなくて(狭い)、駐車場を借りようと思っているのだけどなかなか見つからないというのが現状。

これはもうmonkey125を買って、キャリアだけ増設するのが良いのでは?という気持ちになっている。メタリックブルーのカラーもあるし。

10/4

車校行くはずだったのだが、連日の疲れが蓄積して寝ブッチしてしまった。謝罪電話を入れ、7日に予約取り直した。

10/7

教習2回目

教習所のコースは敷地が狭いので2階建て(?)になってるのだが、今日はその上の方に登ったりした。

  • 発進は1速、動いたらすぐ2速、リズムをつくって(ここよく意味わからんかったけど)3速
  • 低速は2速の半クラ + リアブレーキ
  • 止まるときは1速に落としておく
  • 今日の指導員曰く、リーンアウトで体は垂直のままにしとけ
  • 回転数あげないと発進でエンストするけど、上げすぎると音が怖い😣しクラッチ丁寧にやらないと吹っ飛ぶ。未だ具合はつかみきれていない
  • 目指せ発進エンストゼロ
  • ノッキングの位置を掴むといいと言われたがそれどころではない
  • 一緒にやってた普通二輪の子は直前でバタバタしすぎと言われていたりポールで狭めているところで倒しちゃったりしてて大変そうだった。ワイは小型なので幅は余裕そう
  • 30km出せって言われるところ楽しい。下り坂からブイ~~~ンて加速して、コーンでブレーキ、2速に落として曲がる。

次回は12日。シミュレータやって、そのあとAT使った教習をやる。何やんだろ

そういや最初にやった適性検査の結果は、運転適性度5、安全運転度Bだった。

あと、一昨日無断欠席した分のキャンセル料っていつ払うんだろうか。今のところ規定時間分は前払いしてるから後で足りなくなってから言われんのかな

10/11

色々調べていると、クロスカブとモンキーどっちも捨てがたいなと言う気持ちになってきていて、結局乗ってみないとわからんよなということで免許取って即レンタルして考える方向に。

モンキーの弱点である積載はキャリアつけて、箱ではなくバッグを使うことでクリアできると思う

あとは、60km/h域での安定性と登坂性能をそれぞれ試してみたい。

先にモンキーだな、それで満足しちゃえば即決。

どちらにせよ、明日バイクショップに行って相談だけする

10/12

家の近くのバイク屋に行き、とりあえず話だけ、と見積もりとかしてもらった。

在庫があるわけではないので入り次第になる、買うならちょっと頭金出して予約しておけば次の待ち順になる、とのこと。乗り出しの金額と貯金と納期的には、ちょい頑張って貯めとけばスムーズに買えると思われる。原二なら自賠責も盗難補償も安い。任意保険も載せて50万超えるか超えないかという感じか。メットとかは貯金外の生活費から捻出したい。

バイク屋で話してくれたおばちゃん、大型まで取って勤続何十年の猛者らしい。昔は毎月バイクが盗まれたって電話があったのよなどと話してくれた。

残り1冊だったモンキーのカタログをもらい、またすぐ来ますと言ってとりあえず帰った。

  • 教習

また寝坊しそうになった。アラームかけてて助かった。

今日は2時限進んだ。

1限目、シミュレーター

久々なのにいきなり変なやつ乗らされて焦るなど。ATの人とMT自分含め2人でやった。MTのもう一人見てから自分の番だったが普通に動作ガクガクで草。てかこれまでの2時間でゼロからクラッチ操作スムーズにはならんやろ…………

車体傾かないからハンドルで曲がらなきゃだしフィードバックが弱いのでこれでいいのかよく分からないなと思ったまま走る。

エンジンがうるさくなったらシフトアップ、減速して静かになったらシフトダウン。

内容的には危険予測なので気をつけて速度落としたりすれば難なく通過はできた感じ

2限目、AT体験

今度は大型の人と一緒。小型のオートマはちょっとパワーのある原チャリなので取り回しも楽々。アクセル入れながら後輪ブレーキ利かせる低速走行もまずまずの出来。ただ、アクセル弱ブレーキ弱でやるべきところを吹かしすぎてアクセル強ブレーキ強でコントロールしてしまい終わり際になんか異臭が……ごめんなさい

でかいバイクの人が取り扱いに苦戦しているなか小型で軽々なのはほぼ毎度のムーブ。小型で良かった〜〜〜。250ccだったら心折れてたかもしれんわ

一本橋初挑戦。めっちゃノロノロ行ったら10秒超えて草。小型は5秒でいいらしい。一本橋って低速の限界を攻めないといけないのかと思ってた

小型はスラロームもないんだとか。ちょっと悲しい。あれ面白そうなので。

次の予約は、14日だとバイト終わりギリギリっぽいからやめておいて15日。みきわめ通過すればその後は第2段階。

10/14

バイク屋に行きました。契約しました!

前金払った〜〜〜💸💸💸

何書けばいいかよくわからん

先日のおばちゃんがいなくて、他の店員さんに対応してもらったけどなんか初対面でいきなりバイク買います〜って流れは緊張してしまった。終わり際におばちゃんが外から帰ってきた。

見積もりとかで相談した人がいるときに行くとスムーズでいいと思います。はい。

とりあえずできるだけ最速で教習進められるよう頑張らねば……!

10/15

教習。第1段階みきわめ通過ならず……!

(人生で) 今までMT実車2時間しか乗ってないのに半クラ使いこなせるわけなくない?(第1段階5時限のうち2コマはシミュとAT)そりゃエンストするよね

今回は、前回(AT回)一緒だった大型のYくんと一緒だった。Yくんは坂道発進が苦手らしい。かなり苦戦していた。

後でMT発進が難しい理由に気づいたのだが、ATはスロットルをゆっくり開ければ発進するポイントが分かるけどMTはスロットルを「弱すぎず強すぎず、でも坂道では強め」の位置においてからクラッチを繋がないといけない。でもスロットルをひねってるときはまだクラッチ繋いでないから車体からのフィードバックが(推力の多少について)ないので(初心者は)困ってしまう。

という感じだと思う。結局これは教習車だと毎回早めに半クラポイントを見つけないといけないということだ。まあ、半クラになったタイミングでスロットルの調整ができれば良いのだろうが……

あと、これも今更気づいたのだが平地でも発進したあとすぐにクラッチレバー離してしまうと一気にエンストするのでしばらく半クラとアクセルで調子合わせながら加速すべし。

発進すれば、どうせ小型なのであとはだいたい操れるのだから、そこだけ 全集中 していこう……

納車までに免許取らねば…………!!お金はどうにかなりそうなので……!

10/19

第1段階みきわめ再試(?)。結果から言うと合格したので次は第2段階!

前回のラストでようやく半クラの感じを掴んだので今回はスムーズに行けた。低速でジリジリ進むのもエンストせずにできて良い感じ。なんか一回2速低回転でクラッチ握りそこねて止まってしまったが再発進もそこそこスムーズにできたと思う。

シフトチェンジが少し雑。スロットル戻し忘れることがある。どうせクラッチ切るんだから回転落ちても大丈夫なのに。一度シフトアップするところなのに踏み込んでローギア入ってオイオイってなった。カブじゃねーんだぞ

一本橋、低速を狙いすぎて「そんなに遅くなくて良いよ」と言われた。小型は5秒以上がラインで、6秒くらいで行くのが安定していた。

坂道発進もまずまず。アクセル先行で左足以外の3つをじわ〜っと操作していけば登ってくれるのがわかった。

さて、次は第2段階!予約取ったがシミュ→実車→シミュ→学科で全然実車乗れないじゃん…………まあいいや、とにかくこれ以上は追加教習でお金を飛ばさないように頑張ろう

10/26

  • ヘルメット購入(取り寄せ)

二段階に進んだら流石にヘルメット買っといても無駄(バイク免許頓挫)にはならんだろうということで購入を計画していた。

お目当てにしていたのはWINSのG-FORCE SS JET。前にバイク用品店Aに立ち寄ったときに見つけて、コスパや機能的にこれしかない!と思った。インナーバイザーのスイッチの位置が絶妙で良い。

まず店Bに行った。こっちの方が店名がかっこいいので「よく『B』に行く」と言いたかったので。結果、WINSの扱いがあまり無かったので退散。

次に店Aに行った。こっちはモノは展示してあった。店員さんに軽くサイズのことを相談してMサイズに決めたが、在庫が無いとのこと。他の色ならあると言われたが、急ぎではないので取り寄せてもらうことに。メーカーには在庫が無かったが店B他店舗にあるので送ってもらえることになった。ありがたや。次の休みに受け取りに行く。

  • 教習

今日も2時限。まずはシミュレーターで法規走行。相変わらずシミュレーターはバイクの調子が掴みづらいのでそこで苦戦。低速になるとノッキングか知らんが足元からギチギチ不穏な音が鳴るが結局何が起こってるのか分からんのでとりあえずクラッチを握るしかない。半クラも全然分からんので、これで動くんですか?って気持ちで進んでいくのがシミュレーター(笑)。

今回のやらかしは、バスの発進妨害・バス優先で後ろから来るバスに気づかない(いや静かすぎるんだわ)、くらいか?歩道に入る前にちゃんと一時停止したのはGOOD。

ちなみにオートマのおばさんが一緒だったのだが、シミュレーターに手こずって左折膨らんで対向と衝突していた。

次は実車。二段階目初なので、検定に向けてコースの案内など。とりあえず一段階で最後まで手こずった発進が失敗せずに出来たので安心した。教習所内は狭いし脇道がゴチャついてるくせに仮免前の車がウロチョロしていて、そこを優先順位ちゃんと確認しながら走らなければならない。待つのも試験のうちとのこと。試験の発着点での作法()・障害物・何故か右から車が回り込んでくるので電車以外も注意しなければならない踏切()・急制動・2速で徐行から30km/hを出すゾーンなど。

そのあと、危険体験?みたいなのをやった。波状路の走行・車間距離一定から教官が急ブレーキするやつ・広場で同じルートをぐるぐるしてカーブを攻める→家の周りの道は慣れてるからって攻めると事故るよ、がメニューだったかな。波状路はかなり突き上げが激しくて、最初座って乗ってみたらケツがピョンピョン跳ねてしまった。こういうところは立って膝と肘を使いましょうとのこと。

今回の感想としては、案外3速は使う、ということ。2速でブイーンとやってるところから3速に入れてやるとエンジンの音がコトコトなって楽そうな感じになる(それはそう)。

寝ブッチとみきわめ失敗で先払いの教習代を無駄に消費したので、そろそろ足りない分払えって言われそう。用意しておかねば。

次回はまたシミュレーターやって、学科。なにやるんですかね……実車乗りてぇよ。その後の実車の予約も取ったので、順調に進めば見極めまであと2週間といったところか。

まあ、肝心のバイク納車の時期が分からんのだけど。諸々買うお金をもう少し積み立てておきたいのと、冬は寒いので春先納車がいいなぁ、桜を見に行きたい(花びらでスリップしそう)。乗らなきゃいいだけなのだが、あったら乗ってしまうので。

11/4

今日はシミュレーターと学科でした。内容は危険予測。そんなに書くことないなぁ……おわり。

11/9

今日も教習2時限。新しいメットとグローブで参戦。

  • 1時限目

危険予測の実車版を軽くやった。コースを走ってると、車に乗った教官が示し合わせて飛び出してきたりする。なんとなく察したので無難に走っていた。そのあとはコースを自分で決めて自由走行を一回やった。

最後に、緊急回避の実験?をやった。30kmで走行して路上の教官の旗振りに合わせて左右に避けたりする。要は、時間があれば避けられるけど後方確認もできないが、止まることなら割とできる、というお話。

  • 2時限目

第2段階みきわめ。卒検コースをぐるぐるした。まだちゃんとは覚えてない……

みきわめは通過!明後日卒検〜〜〜!

一発合格できるよう頑張りたいですね

卒検記事はこちら…… o-treetree.hatenablog.com

プライバシーポリシー ・お問い合わせはこちら